スパーク運動療育®︎
新型コロナを笑顔で吹き飛ばす!
2020年3月25日 スパーク運動療育®︎
新型コロナを笑顔で吹き飛ばす! スパーク京都左京と滋賀草津の素晴らしいセラピストたち。 写真を撮っている西村社長が率いる総勢17名のスキルアップ研修の様子です。
家庭で親と一緒に過ごす時間が、子どもたちの感覚や感情を発達させます。
2020年3月6日 スパーク運動療育®︎
新型コロナウィルスの影響で、子どもたちが家庭で親と一緒に過ごす時間が増えています。 保護者は大変だと思いますが、子どもの発達という視点からはある意味チャンスです! 形にとらわれず、ワクワクドキドキ✨、相手の …
1年3ヶ月の育休明け!テル先生おかえりなさい!
2020年1月7日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
本日は、何と1年3ヶ月の育休が終了して久しぶりにスパークに戻ってきた「テル先生」の初日でした。 育休中に大分太った(笑)と言う噂を聞いていたので、念の為、初日は新人と一緒にリフレッシュ研修としました。 ところが我々の心配 …
「スパークスタジオみなみ野(八王子)」スキルアップ研修
2019年12月30日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
八王子の「スパークスタジオみなみ野」にスキルアップ研修に行って来ました。 スパークでは運動療育士の技術を向上させるために半年に一度この研修を行なっています。 目先の行動に着目して直そうとするのではなく、感情を発達させて子 …
令和元年最後の運動療育士「資格認定講座」終了
2019年12月23日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
今年最後の運動療育士「資格認定講座」が無事に終了しました。 参加された皆さん、3日間ホントにお疲れ様でした! 子どもの感情を発達させコミュニケーション力を高めるために、私たちは、この研修を通じて全力で体を使って関わる技術 …
資格認定講座2日目「共動・共感」の実践
2019年12月22日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
スパーク運動療育士資格認定講座 2日目は、 子どもの発達段階や特性傾向に応じた「共動・共感」の実践。 子どもの興味に共感しながら同目線で同じ遊びをして信頼関係を築いていきます。 さらに遊びを楽しく進化させ、やり取りも複雑 …
今年最後の「運動療育士」資格認定講座(初日)
2019年12月21日 スパーク運動療育®︎
今年最後の「運動療育士」資格認定講座が始まりました。 今回は長崎、岩手、そして八王子から多くの方が参加しています。 初日の今日は、スパーク運動療育の基礎を学び、子どもの感情を発達させる「豊かな遊び場」づくりを皆で研究しま …
年末年始営業のご案内
2019年12月21日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
平素より大変お世話になっております。 本年も格別のご愛顧を賜りまして、厚くお礼申し上げます。 来年も発達障害児の療育と子どもたちを支える皆様にご満足いただけるサービスを、スタッフ全員で一丸となってご提供させて頂く所存です …
スパーク協会ホームページ リニューアル!
2019年12月12日 Sparking Lifeスパーク運動療育®︎
スパーク協会のホームページを刷新しました! 積極的で楽しい人との関わりを通じて子どもの感情を発達させるスパーク運動療育®︎に焦点を絞り、「令和10年までに、通級に在籍する発達障害児をゼロに!」を目標に掲げました。 &nb …
新潟県上越市の「スパーク上越ふじまき」
2019年12月10日 スパーク運動療育®︎
8日(日)は、スキルアップ研修のために「スパーク上越ふじまき」に行ってきました。 スキルアップ研修では、主に自己解放、共動・共感、遊びの進化をテーマに行います。 今回は共動・共感。子どもと一緒に遊びながら感覚・感情を共有 …