【運動療育士・資格認定講座3日目】

3日目は、「スパーク運動療育®︎」の現場を再現しながらの実技研修。

発達段階の低い未就学児童を想定し、子どもの注意を引き、興味を膨らませ、運動とやり取りを引き出す。そして常に褒める。

これが、子どものやる気を持続させる「ドーパミンサイクル」です。

滋賀県草津市にオープンする事業所の素晴らしい運動療育士の卵たち。

今まで経験したことのない、発達段階の低い未就学児童を想定した療育の研修に少し困惑気味でしたが、「スパーク運動療育®︎」に必要なリーダーとプロンプターの役割を学ぶ目は真剣そのもの。

 

8月度後半の資格認定講座が無事に終了しました。

滋賀県草津市の事業所は9月21日に内覧会・説明会が開催され、10月1日に正式にオープンする予定です。

草津事業所のオープンが楽しみです!