【運動療育士・資格認定講座8月度③】
座学で習ったことを全て頭で理解していても、実際に現場の状況に合わせて療育を実践するのはとても難しい!それが、感情の発達を促す発達的介入の「スパーク運動療育®︎」です。
実技研修の初日の課題は、子どもの注意を引き運動とやり取りに繋げるまで。別のことに気を取られている子どもの注意を引くには、全く質の違う感覚情報をインプットする。そこから興味や好奇心を膨らませる面白い動きに繋ぎ、そして、満面の笑みで共感のハイタッチ! どれだけ子どもと無邪気に遊べるか、と同時にどれだけ冷静に子どもを観察し対応できるか、チャレンジです!