【「スパーク運動療育士®」資格認定講座2日目】
今回は猛暑の中、京都、滋賀、千葉から3名が参加してくれました。
昨日の座学(脳科学と発達心理学)に続いて、本日2日目は「共動・共感」の実技研修です。
「スパーク運動療育®」が目指すのは、現代の子どもたちに不足している幼少期の子ども同士の遊びを補うこと。
つまり「運動療育士®」︎は、先生としてではなく、同年代の子どもとして一緒に体を動かして関わるのです。
そのために、まず必要なのは自己解放!