【心臓病、ガン、糖尿病の予防のために。デスクワーカーは、20分間座って仕事をしたら8分間立って2分間、動き回ろう♪】
アメリカの健康ガイドラインでは、週に150分の運動が推奨されている。が、最近の研究でわかったこと。
それは、たとえ運動習慣がある人でも、普段、座ってばかりだと、心臓病、癌、糖尿病などのリスクは増加してしまうということ。
そこでオススメするのが「20-8-2」ルール。
PCなどのデスクワークの多い人は、20分間座って仕事をしたら、室内を8分間立って2分間は動き回ること。
これを守ることで1日に32回立ったり座ったりする運動にもなり、それだけでも予防効果がある。
http://edition.cnn.com/2015/08/06/health/how-to-move-more/index.html