当協会の特別顧問 ジョン・レイティ博士(John J. Ratey, MD)が6月11日(日)来日!
ジョン・レイティ博士 (John J. Ratey, MD)
ハーバード大学医学大学院臨床精神医学准教授。神経精神医学の世界的な専門家。
ADHDを初めて分かりやすく説明した『へんてこな贈り物』(インターメディカル)をエドワード・ハロウェル医師と共著で発表したほか、著書・論文多数。ベストセラー『脳を鍛えるには運動しかない! 』(NHK出版)により脳と運動の繋がりに関する世界的権威の一人となり、近著『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』(NHK出版)では、人間が本来持つ野生の力をいかに現代生活において活かし、心身の最適化を図るかを論じた。カリフォルニア州政府の運動に関する委員会においてアドバイザリーボードの共同議長を務めるほか、国立台湾体育運動大学非常勤教授、台湾総統および韓国教育省のコンサルタントを務めるなど世界中で活動している。
精神科医としても1997年以来、Best Doctor in Americaの一人に選ばれ続けているほか、昨年はマサチューセッツ州精神科医協会より「2016年の卓越した精神科医」に選ばれている。一般社団法人日本運動療育協会の特別顧問であり、世界中で子どもの運動療育にも力を入れている。Webサイト:johnratey.com
日本滞在中のスケジュールと活動
6月11日:成田到着
6月12日:早稲田大学、法学部、棚村先生訪問。
6月12日:スパーク中野センター視察、スパーク協会関係者と懇談
6月12日:ジョン・レイティ博士×為末大 氏 来日記念トークセッション
6月13日:宇都宮さつき幼稚園「じゃれつき遊び」
6月13日:壬生町中央公民館において講演
6月14日:京都、南禅寺。1970年に1ヶ月間禅僧として習った柴山全慶老師を想う。
6月15日:スパークスタジオ箕面
6月16日:教育講演 第59回日本小児神経学会学術集会
第59回日本小児神経学会学術集会において講演。300名を超える聴衆。たくさんの質疑応答。
6月17日:帰国「Thank you!See you soon!」
1
ジョン・レイティ博士×為末大 氏 来日記念トークセッション
【イベント概要】
運動は体を鍛えるだけでなく、それ以上にまず脳に働きかける。
つまり、運動をすれば脳が育つ──
自著『脳を鍛えるには運動しかない!』『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』で人間の脳と運動、身体と心、さらには進化との関係を解き明かしてベストセラーとなったジョン・レイティ博士の来日を記念して、豪華トークイベントを開催いたします。
お相手は、博士の著書の大ファンであり、日本を代表する知性派アスリートとして「走る哲学者」とも呼ばれるオリンピアンの為末大氏。「運動」を議論の縦軸に、人間が進化の過程で獲得した身体と心の本来の可能性に迫りつつ、それを現代生活の中でどう「ウェルビーイング」に繋げていくか、さらには近年ますます注目される「人工知能」の時代に私たちが身体を持った人間であることの意味とは何かまで、お二人が縦横無尽に語り尽くす、またとない貴重なセッションとなるはずです。
レイティ博士はSPARK運動療育によって、また為末氏は新豊洲Brilliaランニング・スタジアムにおいて共に、さまざまな障がいをもつ子どもたちに、運動を通してその可能性を引き出す活動にも関わられています。そのご経験からは、単なるスポーツや体育としてのアクティビティを超えた、運動と人間の深い繋がりを理解するヒントが見つかるはずです。ぜひご参加いただければ幸いです。
【Talk Session ジョン・レイティ博士 × 為末 大 氏】
Session1 「進化、運動、脳」
Session2 「現代における野生」
Session3 「人工知能と人間の身体」
当日は英>日の同時通訳が入る予定です。
通訳を希望される方は、スマホ(通信環境あり)とイヤフォンをご自身でお持ちいただく必要があります。
日 時:2017年6月12日(月)19:00~21:00(開場18:30)
会 場:(株)メディアドゥ セミナールーム
アクセス:詳細はこちら
①竹橋駅直結 竹橋方面 1b出口(メトロ東西線)
②神保町駅 A8出口より徒歩5分
(東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線・三田線)
※パレスサイドビル内の「東コアエレベーター」にて5階までお越しください
(西コアエレベーターではご来社いただけません)
主 催:一般社団法人日本運動療育協会(SPARK協会)
協 力:NHK出版
株式会社侍
株式会社プレジデント社
運営協力:株式会社フライヤー
トークセッション抜粋をプレジデントオンラインで!
「座ることは喫煙と同等の害」という根拠 ー 対談「レイティ博士×為末大」前編
ハイテク企業が”運動と瞑想”に夢中な理由 ー 対談「レイティ博士×為末大」後編
2
教育講演 第59回日本小児神経学会学術集会
第2日目 第2会場
10:10~12:10 スポンサードセミナー 1:共催 一般社団法人日本運動療育協会 (S251)
運動~脳機能を引き出す最高の処方~
座長 小沢 浩(島田療育センターはちおうじ)
1)Exercise: The Magic potion to make our brains the best they can be
ジョン・レイティ博士 John J. Ratey, MD(Harvard Medical School)
2)SPARK運動療育とその実際
積田綾子(順天堂大学医学部附属浦安病院小児科)